初心者のための雪崩事故防止講習会2020

主催 NPO法人ひがし大雪自然ガイドセンター
共催 上士幌町観光協会、雪崩事故防止研究会
後援 上士幌町
CIMG78912.jpgtakenoko11.jpgs-CIMG79231.jpgCIMG79301.jpg

冬に野外で安全に遊ぶために欠かすことのできない知識。それが雪崩についての知識です。
リーダーとしてメンバーを率いて山に入る人も、人に連れて行ってもらう人も、単独で山に入る人も冬の野外活動での危険の度合いに変わりありません。
2日間の講習会では室内の講義だけでなく実際に雪を五感で感じつつ、雪崩の危険から身を守る術を実践的に学ぶことができます。初めての方、スキーパトロールの方など大歓迎です。すでに雪崩の知識をお持ちの方も、復習やレベルアップにどうぞご参加ください。

日時
2020年3月7日(土)~8日(日)
    3/7  集合8:30    解散18:00   実技と講義
    3/8    8:30       16:00   実技
※ 天候によってスケジュールが変更になることがあります。

内容 (*最新の情報を取り入れるため、内容が多少変更になることがあります)
講義 雪崩対策の基本、雪崩の発生メカニズム、雪崩事故の医療、弱層テスト
実技 プローブ捜索練習、雪崩トランシーバ捜索練習、積雪断面観察、弱層テスト、雪中埋没体験、
   ショベリング、コンパニオン(セルフ)レスキュートレーニング

講師
山本 行秀氏 (バックカントリースキーガイド「Qali(クウェリ)」代表)
大西 人史氏 (「雪崩事故防止研究会副代表)
(*受講申し込み者が少数の場合は、講師が山本氏のみになることもあります)

会場
講義(室内)・・糠平温泉文化ホール
実技(屋外)・・ぬかびら周辺または三国峠付近を予定

集合場所
糠平温泉文化ホール

参加費
12,500 円 (当日お支払いください。)
(参加費には宿泊費は含まれておりません。宿泊が必要な方はぬかびら源泉郷の各お宿を紹介します)
※講師は東大雪ぬかびらユースホステル宿泊予定です。夕食後、希望者は懇親会もやってます♪

定員
20名 (定員になり次第締め切ります)

持ち物
実技 野外で行動できる服装(防寒服・靴、帽子、手袋)・・靴は登山靴・スキー靴・防寒長靴等
スノーシュー、ストック、雪崩トランシーバ、雪山用スコップ、スノーソー(ノコギリ・・折りたたみノコギリでも可)、プローブ、ザック
講義  筆記用具
*テキストとして「雪崩教本(山と渓谷社)」を使用します。各ご用意ください。
*滑走用具は使用しません。実技はスノーシューを履き行います。
*スコップをお持ちでない方は無料でお貸しします。
*雪崩トランシーバ・プローブのレンタルを希望される方はその旨申込書にご記入ください(2日間各 500円)。
*スノーシューのレンタルを希望される方はその旨申込書にご記入ください(2日間1,000円)。
*両日とも昼食をご用意ください。
*申し込み方法 
下記の申込書に必要事項を記入いただき、NPO法人ひがし大雪自然ガイドセンター宛にFAX又は郵便でお送りください。
また、Eメールでの申し込みの場合には申込書の必要事項をshizen@guidecentre.jpまでご送信ください。

講師プロフィール 

山本行秀やまもとゆきひで) 「ぱっちまん」の名でも有名

1969年大阪生まれ
・雪崩事故防止研究会ASSH:講師・コーディネーター(雪崩事故防止セミナーを実施)
・(社)日本雪氷学会北海道支部雪氷災害調査チームに所属
・大雪消防 上級救命講習
・日本赤十字救急法救急員
・前、旭岳パークレンジャー(現場主任)5年:国立公園管理・近自然工法登山道整備・
山岳マナー普及活動などのほか、遭難救助やCPR等のファーストレスキューなどの実績多数
 NPO法人NEOS冬季指導者養成コース修了後、旭岳パークレンジャー現場主任などを経て北海道の優しくも厳しい自然の虜となり、現在、BCスキーガイド・雪崩講習会講師、ネイチャーフォトグラファとして活動。
・遭難・事故防止啓蒙のために講演会やNHKなどに多数出演、他旅番組等


大西人史(おおにし・ひとし)

1964年、旭川市生まれ。
雪崩事故防止研究会副代表
上富良野冬期山岳事故防止委員会(カミフ会)・北海道レスキュー研究会・(社)日本雪氷学会北海道支部雪氷災害調査チームに所属。

お問い合わせ・お申し込み
NPO法人ひがし大雪自然ガイドセンター 
〒080-1403
北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷北区44-3文化ホール内
電話・FAX 01564-4-2261
Eメール shizen@guidecentre.jp

雪崩事故防止講習会申込書
(2020.3/7〜8

フリガナ                  年齢    性別
氏名                      才   男・女
住所


連絡先 電話    -     -        Fax     -    -
Eメール
職業 会社員・公務員・主婦・学生・その他(        )
雪崩トランシーバ 持参(機種名:                )・貸し出し希望
・プローブ 持参・貸出希望   
・スノーシュー 持参・貸出希望    
・スコップ 持参・貸出希望

・あなたが冬山に入るときの主な目的は ・登山 ・スキー ・スノーボード ・その他(         )
雪崩トランシーバを使ったことがありますか?   ・ない ・ある → 捜索は? できる ・できない

*この申込書の情報は、今回の雪崩事故防止講習会以外では用いられません。