🌱2023春からのツアー🌿
早朝にタウシュベツ橋を見学します。浅の早い時間は風の穏やかな日が多く、条件次第では水面に橋がうつることも。 |
雄大な自然と歴史のロマンを地元専門ガイドと車で移動しながら、廃線となった旧国鉄士幌線のアーチ橋の見どころを回ってみませんか。GW期間中12時〜14時半も催行! |
雄大な自然と歴史のロマンを地元専門ガイドと車で移動しながら、廃線となった旧国鉄士幌線のアーチ橋の見どころを回ってみませんか。「ぬかびら源泉郷」でしか体験できないおすすめのツアーです。 |
夕暮れ時の静かなタウシュベツ橋を訪れます。 |
雄大な自然と歴史のロマンを地元専門ガイドと車で移動しながら、廃線となった旧国鉄士幌線のアーチ橋の見どころを回ってみませんか。お盆期間中12時〜14時半も催行! |
選奨土木遺産の糠平ダムをいろんな角度からご紹介します!糠平大橋も。 |
ガイド車両で三国峠またはナイタイ高原牧場頂上までお連れします。ガイドはサポートカーにて伴走します。お客様ご自身の安全なペースでダウンヒル(坂道を下る)をお楽しみください。 |
❄️2023冬のツアー❄️
糠平湖の凍結湖上立入禁止後の(薄氷のため)、対岸からのタウシュベツ川橋梁を見学するスノーシューツアーです。 |
早春の風景とアーチ橋を、車を使って巡り歩きます。 |
国内で唯一の氷の造形「きのこ氷」を見学にゆきます。スノーシューをはき、湖上を1キロほど散策します。三の沢橋梁も見学。タウシュベツ橋横断ルートとは異なる糠平湖上で、きのこ氷が乱立する場所を案内します。アイスバブルも探して見ましょう!! |
スノーシュー(西洋かんじき)で氷結した糠平湖を横断してタウシュベツ橋の見学に行きます。ゆっくりのんびり歩く約4㎞の氷上・雪上ハイキング。橋での滞在時間は30分程度です。 |
2021年シーズはどんな感じになるか!? |
森をぬけ真っ白に凍った糠平湖にて、冬の風物詩ワカサギ釣り体験。テント、釣具一式はこちらで用意します。あたたかな服装でご参加ください。釣り場まで20分前後歩きます。 |
2023年は1/2〜1/6まで!(おすすめ!) 3の沢から5の沢まで4キロをスノーシューでのんびり歩きます。アイスバブルやしぶき氷、霜柱やフロストフラワーなど他ではなかなか見れない氷の世界へご案内いたします。 |
2023年は1/2〜1/6まで! 国登録有形文化財の糠平川橋梁を訪ね線路跡を歩いてお茶して帰ってきます。早朝は冷え込めばフロストフラワーやしぶき氷が素敵です! |
|
🍁2023秋からのツアー🍂
雄大な自然と歴史のロマンを地元専門ガイドと車で移動しながら、廃線となった旧国鉄士幌線のアーチ橋の見どころを回ってみませんか。「ぬかびら源泉郷」でしか体験できないおすすめのツアーです。 |
糠平温泉はどんなところか!地元専門ガイドと一緒にお散歩してみませんか?糠平の歴史や自然に触れるひと味違うお散歩に出かけましょう! |
雄大な自然と歴史のロマンを地元専門ガイドと車で移動しながら、廃線となった旧国鉄士幌線のアーチ橋の見どころを回ってみませんか。タウシュベツ橋水没後の代替ツアーですが、普段は行かないアーチ橋の見所が満載です。 |